プランクのタグ記事一覧


タグ:プランク

プランクのタグが付いた記事一覧。健康と美容はセットで考えなければ必ず失敗します!。同じ失敗を繰り返さないために病気や体の痛み、こりなどの仕組み、そして、健康と美容を同時に実現するためのダイエット方法や各種エクセサイズを分かりやすく解説しています!いつまでも若々しい健康な体を手にいれたい方必見です!

筋トレ
     ■ 座りっぱなしが様々な弊害に!? デスクワークを中心とした「座りっぱなし」が様々な病気を引き起こす原因となっています。  長時間座り続けると血流が著しく悪化するので、高血圧や動脈硬化、糖尿病といった生活習慣病を発症するリスクが高まります。  また、首や肩のコリ、腰痛の原因としても大きな割合を占めています。  悲しいことに我々日本人は先進国の中で最も座りっぱなしの状態が長いんです。  若い...

記事を読む

筋トレ
      ■ お腹ブヨブヨを軽く考えてませんか?まだまだ厳しい寒さが続いていますが、これから年度末を迎えるにあたって、何かと忙しくなります。そうするとストレスでつい気が緩んでしまい、「気がついたら毎日暴飲暴食してた」、なんてことを良く耳にします。  冬は一年で一番太りやすい季節なんですが、服を沢山着るので「太ったな」という実感がわきにくいので、そのまま放置してしまうので厄介なんです。  しかも、こ...

記事を読む

1日5分!お腹まわりの脂肪がすっきり!全身の血流を改善して首や肩のコリ、背中や腰の痛みの予防にも役立つ!

 
plank_1261.jpg
 
 
 
 

■ 座りっぱなしが様々な弊害に!?


 
デスクワークを中心とした「座りっぱなし」が様々な病気を引き起こす原因となっています。
 
 
長時間座り続けると血流が著しく悪化するので、高血圧や動脈硬化、糖尿病といった生活習慣病を発症するリスクが高まります。
 
 
また、首や肩のコリ、腰痛の原因としても大きな割合を占めています。
 
 
悲しいことに我々日本人は先進国の中で最も座りっぱなしの状態が長いんです。
 
 
若い人でも姿勢が悪かったり、お腹がぽっこりしていたり、つらい肩こりや腰の痛みに悩まされている人が増えています。
 
 
 
 

▼ 食事制限は長く続かない!


 
お腹まわりが気になるからといって、ダイエットを始めても「食事制限」だけでは長く続きません。
 
 
ダイエットを止めた時点でリバウンドが始まります。
 
 
そこでオススメしたいのが、体幹トレーニング「プランク」です。
 
 
プランクにはいくつか種類があって、これらをいくつかまとめて行うことによって、広範囲に体幹を鍛えることができます。
 
 
プランクを継続することで筋肉量が無理なく増えるので、血流も改善し、代謝もアップするので、ダイエット効果が高まるのは勿論のこと、肩こりや腰痛の予防・改善にもつながります。
 
 
ということで、今回は1日1セット5分間のプランクをご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む

1日10秒!お腹引き締め効果が凄い体幹トレーニング!全身の血流を改善して脂肪燃焼効率をアップ!腰痛予防にも!

 
 
plank_091.jpg
 
 
 
 

■ お腹ブヨブヨを軽く考えてませんか?


まだまだ厳しい寒さが続いていますが、これから年度末を迎えるにあたって、何かと忙しくなります。そうするとストレスでつい気が緩んでしまい、「気がついたら毎日暴飲暴食してた」、なんてことを良く耳にします。
 
 
冬は一年で一番太りやすい季節なんですが、服を沢山着るので「太ったな」という実感がわきにくいので、そのまま放置してしまうので厄介なんです。
 
 
しかも、これに運動不足がプラスすると、加速的に脂肪がつきやすくなってしまいます。ですが、ウエスト周りはごまかせません。春を迎えるまえに「お腹ぶよぶよ」を今からしっかり対策しましょう。
 
 
 
 

▼ 体幹トレーニングで脂肪をとる!


 
そこでおすすめしたいのが「体幹トレーニング」です。私ごとで恐縮ですが、以前の私は毎年冬の時期は5キロくらい太るので、体を元の状態に戻すために結構ハードなダイエットをしていました。
 
 
数年前から「体幹トレーニング」を毎日やるようになった結果、一年を通じてほぼ同じ体重をキープできるようになり、今ではハードなダイエットは一切やってません。
 
 
最初は結構きつかったんですが、2年もやれば、すっかり習慣になり、やらないと気持ちが悪いので、ほぼ毎日実践しています。


そのおかげで体重が乱高下することもなくなり、しかも肩こりや腰痛も改善されたので、以前よりも疲れにくくなった点も大きなメリットです。
 
 
ですので、是非今回ご紹介させていただくお腹がへこむ体幹トレーニング「プランク」を是非習慣化してください。そのお腹周りを引き締める効果に驚くと思います。


若いうちは代謝も良いので脂肪燃焼効率が高い状態を保ってくれるので、特別な運動をしなくても脂肪はつきにくいですが、30代も半ばを過ぎて運動らしい運動をしないと驚くくらい脂肪が付きやすくなります。
 
 
 
 
 
subcutaneous_fat_091.jpg
 
 
 

■ お腹ブヨブヨを放置するのは危険!


 
もしかしてすでにお腹にかなりの脂肪を蓄えていませんか?。
 
 
普段なにも運動をしなければ年齢とともに筋肉量が減って代謝が落ちるので、その状態が続くと誰でも30代後半にはお腹はブヨブヨになります。


若いから大丈夫と思っていると、あっという間に男性はオッサン化、女性はおばさん化が進みます。
 
 
運動する習慣がないと腹筋が弱るので、内臓の位置もだんだん下がってしまいます。これを放っておくとさらに悲惨な状態になってしまいます!


内臓脂肪が増えると高血圧や糖尿病といった生活習慣病、動脈硬化、心疾患、脳卒中を発症するリスクが高まりますので、内臓脂肪が多い人は内臓脂肪を減らす努力がどうしても必要なんです。
 
 
そこで今回は、運動が続かない方でも無理なく続けられる「1日たった10秒でOKの体幹トレーニング」をご紹介。動画を見ながら、今すぐチャレンジしてみてください。

» 記事の続きを読む

Copyright © 健康と美容のためのダイエットとエクセサイズ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます