
■ 座りっぱなしが様々な弊害に!?
デスクワークを中心とした「座りっぱなし」が様々な病気を引き起こす原因となっています。
長時間座り続けると血流が著しく悪化するので、高血圧や動脈硬化、糖尿病といった生活習慣病を発症するリスクが高まります。
また、首や肩のコリ、腰痛の原因としても大きな割合を占めています。
悲しいことに我々日本人は先進国の中で最も座りっぱなしの状態が長いんです。
若い人でも姿勢が悪かったり、お腹がぽっこりしていたり、つらい肩こりや腰の痛みに悩まされている人が増えています。
■ 食事制限は長く続かない!
お腹まわりが気になるからといって、ダイエットを始めても「食事制限」だけでは長く続きません。
ダイエットを止めた時点でリバウンドが始まります。
そこでオススメしたいのが、体幹トレーニング「プランク」です。
プランクにはいくつか種類があって、これらをいくつかまとめて行うことによって、広範囲に体幹を鍛えることができます。
プランクを継続することで筋肉量が無理なく増えるので、血流も改善し、代謝もアップするので、ダイエット効果が高まるのは勿論のこと、肩こりや腰痛の予防・改善にもつながります。
ということで、今回は1日1セット5分間のプランクをご紹介させていただきます。