ダイエットのタグ記事一覧


タグ:ダイエット

ダイエットのタグが付いた記事一覧。健康と美容はセットで考えなければ必ず失敗します!。同じ失敗を繰り返さないために病気や体の痛み、こりなどの仕組み、そして、健康と美容を同時に実現するためのダイエット方法や各種エクセサイズを分かりやすく解説しています!いつまでも若々しい健康な体を手にいれたい方必見です!

筋トレ
     ■ 座りっぱなしが様々な弊害に!? デスクワークを中心とした「座りっぱなし」が様々な病気を引き起こす原因となっています。  長時間座り続けると血流が著しく悪化するので、高血圧や動脈硬化、糖尿病といった生活習慣病を発症するリスクが高まります。  また、首や肩のコリ、腰痛の原因としても大きな割合を占めています。  悲しいことに我々日本人は先進国の中で最も座りっぱなしの状態が長いんです。  若い...

記事を読む

筋トレ
    ■ 体重は変わっていないのに太って見える理由とは? 30代も後半に入ると、体重は以前と変わらない、いや、むしろ以前よりも痩せているにもかかわらず、お腹が出たり、お尻が垂れたりと、体型が崩れてしまって悩まれる片が少なくありません  その原因は筋肉量の低下によって、それまで支えていた骨盤や骨格を支えることが出来なくなって骨盤や骨格が歪んでしまい、その結果姿勢が悪化して脂肪がつきやすくなってしまう...

記事を読む

ダイエット
     ■ 今回のテーマは「やせる出汁」 今回は、『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』(出版:アスコム)やせる出汁ダイエットのやり方とその効果についてまとめさせていただきました。  この本では、本来辛いはずのダイエットを「やせる出汁」を飲むことで、無理なく健康的にやせる方法とその仕組みについて分かりやすく解説されています。  Amazonでこの本を購入する >>   著者でやせる出汁を毎日実践している...

記事を読む

飲み物健康
     ■ 日本女性に世界中が注目している!? 今回は海外で話題となっている日本の女性が習慣的に行っている(欧米の人たちが勝手に思い込んでいる)健康方法をご紹介させていただきます。  みなさん意外に思われるかもしれませんが、海外では日本の女性の人気が非常に高いんです。  欧米の人たちからすると、日本の女性はいくつになっても健康的で若々しいので、美容と健康に関する何か特別な習慣があるのだろうと、日本...

記事を読む

筋トレ
     ■ 体幹トレーニングを日々の生活に取り入れよう! ようやく体幹トレーニングがアスリート以外の一般の人たちにも浸透してきていますが、やはり難しいイメージがあるため、敬遠される方も依然として多いのが現状です。  しかし、体幹トレーニングは場所を選ばず、どこでも気軽に行なうことができますし、特別な運動能力も必要ないので、器具を使った激しいトレーニングが嫌いな方にぴったりのトレーニング法です。  ...

記事を読む

1日5分!お腹まわりの脂肪がすっきり!全身の血流を改善して首や肩のコリ、背中や腰の痛みの予防にも役立つ!

 
plank_1261.jpg
 
 
 
 

■ 座りっぱなしが様々な弊害に!?


 
デスクワークを中心とした「座りっぱなし」が様々な病気を引き起こす原因となっています。
 
 
長時間座り続けると血流が著しく悪化するので、高血圧や動脈硬化、糖尿病といった生活習慣病を発症するリスクが高まります。
 
 
また、首や肩のコリ、腰痛の原因としても大きな割合を占めています。
 
 
悲しいことに我々日本人は先進国の中で最も座りっぱなしの状態が長いんです。
 
 
若い人でも姿勢が悪かったり、お腹がぽっこりしていたり、つらい肩こりや腰の痛みに悩まされている人が増えています。
 
 
 
 
 

■ 食事制限は長く続かない!


 
お腹まわりが気になるからといって、ダイエットを始めても「食事制限」だけでは長く続きません。
 
 
ダイエットを止めた時点でリバウンドが始まります。
 
 
そこでオススメしたいのが、体幹トレーニング「プランク」です。
 
 
プランクにはいくつか種類があって、これらをいくつかまとめて行うことによって、広範囲に体幹を鍛えることができます。
 
 
プランクを継続することで筋肉量が無理なく増えるので、血流も改善し、代謝もアップするので、ダイエット効果が高まるのは勿論のこと、肩こりや腰痛の予防・改善にもつながります。
 
 
ということで、今回は1日1セット5分間のプランクをご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む

バードドックで腹筋が割れる!体幹を鍛えてお腹周りの脂肪が落ちる!姿勢が良くなって背中や腰の痛みの予防にも!


bird_dock_1261.jpg
 
 
 
 

■ 体重は変わっていないのに太って見える理由とは?


 
30代も後半に入ると、体重は以前と変わらない、いや、むしろ以前よりも痩せているにもかかわらず、お腹が出たり、お尻が垂れたりと、体型が崩れてしまって悩まれる片が少なくありません
 
 
その原因は筋肉量の低下によって、それまで支えていた骨盤や骨格を支えることが出来なくなって骨盤や骨格が歪んでしまい、その結果姿勢が悪化して脂肪がつきやすくなってしまうためです。
 
 
とくに男女共通の悩みであるお腹周りに脂肪がついてしまうのは、腹直筋の上部が縮んでしまい、下半身の筋肉が使えなくなってしまうためです。
 
 
筋肉が使えなくなると筋肉量が減るので、体重は増えていなくても、ぽっこりお腹やお腹周りに脂肪がつきやすくなります。
 
 
 
 

■ 食事制限すると、さらに体型が崩れる?


 
この状態で食事制限を中心としたダイエットを行うと、さらに筋肉量が減ってしまういます。
 
 
そうすると血流が悪化して免疫力も代謝も低下するため、心と体の健康を害してしまいます。
 
 
悲しいことに仮に体重が減っても、脂肪は落ちません。
 
 
むしろ体型が崩れて余計に脂肪が目立ちます。
 
 
そうならないためにおススメしたいのが「体幹トレーニング」です。
 
 
体幹トレーニングは「ダンベル」や「バーベル」などのトレーニング器具を使いません。
 
 
また、寝っ転がれるスペースがあれば場所を選ばずどこでもできる点も大きな魅力です。

» 記事の続きを読む

1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁の健康効果がすごい!味覚を変えるだけでやせる!

 
Soup_to_lose_weight_1231.jpg
 
 
 
 

■ 今回のテーマは「やせる出汁」


 
今回は、『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』(出版:アスコム)やせる出汁ダイエットのやり方とその効果についてまとめさせていただきました。
 
 
この本では、本来辛いはずのダイエットを「やせる出汁」を飲むことで、無理なく健康的にやせる方法とその仕組みについて分かりやすく解説されています。
 
 
Amazonでこの本を購入する >>
 
 
 
著者でやせる出汁を毎日実践している医師(糖尿病内科)の工藤孝文先生も、いまでこそスリムな体型を誇ってますが、10年前までは仕事のストレスで食事はもっぱら「ファーストフード」と「インスタント食品」が中心だったそうです。
 
 
しかも、急いでドカ食いしていたため、気がつけば体重も90キロオーバー、悪玉コレステロールも220mg/dLと基準値(70~139mg/dL)を大幅にオーバーしていたんです。

» 記事の続きを読む

毎朝目覚めに空腹の状態で水を飲む8つの健康効果が凄い!優れたデトックス効果で肌トラブル、腎臓結石、肥満の予防に!

 
woman_drinking_water_1241.jpg
 
 
 
 

■ 日本女性に世界中が注目している!?


 
今回は海外で話題となっている日本の女性が習慣的に行っている(欧米の人たちが勝手に思い込んでいる)健康方法をご紹介させていただきます。
 
 
みなさん意外に思われるかもしれませんが、海外では日本の女性の人気が非常に高いんです。
 
 
欧米の人たちからすると、日本の女性はいくつになっても健康的で若々しいので、美容と健康に関する何か特別な習慣があるのだろうと、日本女性の生活習慣に興味津々です。
 
 
 
 

▼ 水の体をクリーニングする効果が凄い!


 
Lifehacker(米国版)というインターネットメディアをご存じですか?
 
 
Lifehackerで日本女性の美と健康の秘密は朝起きて空腹の状態のまま水を沢山飲むからではないかといった、一見するとトンデモ記事のような内容の記事を報じて話題となりました。
 
 
日本女性のすべてが朝一番に水を飲む習慣は無いと思いますが、空腹の状態で水を飲むことで体の中をクリーニングする働きがあります。
 
 
Lifehackerで紹介されていた、その健康効果があまりにも凄いので今回みなさまとシェアさせていただきます。

» 記事の続きを読む

体幹トレーニングの6つの健康効果が凄い!全身の血流を改善して脂肪がすっきり!肩こりや腰痛の予防にも役立つ!

 
trunk_training_301.jpg
 
 
 
 

■ 体幹トレーニングを日々の生活に取り入れよう!


 
ようやく体幹トレーニングがアスリート以外の一般の人たちにも浸透してきていますが、やはり難しいイメージがあるため、敬遠される方も依然として多いのが現状です。
 
 
しかし、体幹トレーニングは場所を選ばず、どこでも気軽に行なうことができますし、特別な運動能力も必要ないので、器具を使った激しいトレーニングが嫌いな方にぴったりのトレーニング法です。
 
 
たった数分やるだけで、運動不足を解消できますし、呼吸を整えながらインナーマッスルを鍛えることができるので、効率よく脂肪燃焼することが出来ます。
 
 
その結果ダイエット効果も期待できます。
 
 
 
 
 

■ 体幹なら横腹の贅肉もとれる!?


 
とにかく体幹トレーニングはメリットが多いです。
 
 
私は横腹に肉がつきやすいため、普通のトレーニングを実践しているときは、横腹の脂肪をとることができませんでした。
 
 
しかし、体幹トレーニングを実践するようになってから、2週間程度で気にならないレベルにまで脂肪がとれました。
 
 
今も週最低5日はやっていますので、自信を持っておすすめできます。
 
 
ということで、今回は体幹トレーニングの基本とメリットについてわかりやすく解説した綺麗のトリセツさんの記事と動画を合わせてご紹介させていただきます。

» 記事の続きを読む

Copyright © 健康と美容のためのダイエットとエクセサイズ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます